蔵の解体
昨日から蔵の解体工事がスタートしました。 解体に向けて重機の搬入経路、木々の保存の仕方、時期を見計ら…
事務所サインをLED化しました。 最近のお店の看板はLEDの普及で、ピカピカ光っています。 ショッピ…
最近のインテリアのトレンドとして、オリジナルな感じが強くなっています。オリジナルなものとは、考えてみ…
先日から、お店のスポットライトが切れたのを直していました。直すというよりもLEDランプをどれにしよう…
グラスにロゴマークを入れてみました。 このグラスはデンマークの会社「eva solo」社の製品です。…
台風の風、あらためて自然の力はすごいと感じました。 翌日事務所の被害チェックは、さすがに花梨の実はい…
ESPACE,もついに11期が終了致します。 9/1(木)から第12期に入ります。 新しい期を迎える…
自転車で馬淵川の河川敷を上流にさかのぼって行くと櫛引八幡宮があります。 お参りしながら、鶴子饅頭を買…