蔵の解体

昨日から蔵の解体工事がスタートしました。

解体に向けて重機の搬入経路、木々の保存の仕方、時期を見計らいながら準備を進めていました。

他にも蔵があります。

そちらの蔵の有効活用はないか、補修はどこまでするのか、

まぁ、色々考えています。

蔵の完全補修を考えるとお金がかかりすぎるのと、蔵を補修できる職人をみつけて行けるのかといろいろな課題が挙げられます。

八戸から30分もゆくとこんな素敵な建物があります、磨いて価値を再度持たせるのはなかなか難しいです。

「この蔵を戸舘さんに貸すので自転車のスタート集合場所とか、週末カフェでもいいんじゃないの?」

ありがたい声をいただきました。

どなたか、興味のある人、PLANをデキる人お待ちします。

今回壊す蔵より、でかく二階もあり良い雰囲気です。(^^)。

関連する記事

  • ビューティサロン MORYEビューティサロン MORYE 美と癒しをメインに「アーユルヴェータ」をエステに取り入れて […]
  • 2017GW 稼働中2017GW 稼働中 GWの出来事。 自動車学校の改装工事をしていました。 […]
  • T-HOUSET-HOUSE 新築住宅:オーダーカーテンとテーブル天板製作。 テー […]
  • HASHIBUN 9 QUEHASHIBUN 9 QUE 足元を楽しくするHASHIBUN 9 […]
  • O-HOUSEO-HOUSE マリメッコのUnikkoという生地です。一段と明るいお部屋 […]
  • WORKAHOLICWORKAHOLIC 白を基調とし、黒がアクセントのモダンな外観です。内部は2F […]